2種類のマルベリー(桑の実)が入手できたので、コンフィチュールを作って、豆花(ゼラチン製)と豆乳寒天にソースとしてかけて食べてみました。




マルベリーのコンフィチュールは、簡単に作ることができます。軸を取り除いたマルベリーの重量を量っておき、つぶつぶをなめらかにするためにミキサーでつぶした後、40%重量のグラニュー糖を加えてよく混ぜ、10分程度電子レンジで加熱すればできあがりです。2種類のマルベリーを使って同じように作ります。
このコンフィチュールを、あらかじめ作っておいた豆花(豆乳ゼリー)と、豆乳寒天にかけて食べてみました。



豆乳寒天は、人肌程度に電子レンジで温めた豆乳を、水で煮溶かした寒天液に加えて、バットで常温で固めてできあがり。寒天は、ゼラチンに比べて、固まる温度が高いので、豆乳も温めておかないとなめらかな寒天に仕上がりません。豆花(豆乳ゼリー)は、あらかじめ作って冷やしておきました。




2種類のマルベリーソース、味は好き好き、というところでしょうか。豆乳寒天も、わりといい感じでしたが、これなら、充填豆腐を温めてかけたのでも美味しいかも、との声もありました。